アトピー性皮膚炎
                            

ホーム

トリガーポイント注射などの疼痛治療実施中、よろしくお願いいたします。

禁煙外来(予約制)を始めました。気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。

各種ワクチンの予防接種実施中。

上へ
 English Page
医院案内
診療案内
職員募集
疼痛外来
生活習慣病
労災保険
交通事故の頚椎捻挫
脊柱管狭窄症
変形性膝関節症
骨粗鬆症
肘内障
乳幼児の運動発達
小児の発熱
褥瘡
爪白癬
帯状発疹
漢方治療
顔面神経麻痺
痙性内反尖足
装具
うつ病
パニック障害
強迫性障害
睡眠時無呼吸症候群
在宅酸素療法
24時間血圧計ABPM
ホルター心電図
血管年齢検査
自律神経検査
ダーモスコープ
腫瘍マーカー
禁煙外来
妊婦への薬物使用
マッサージの禁忌
運動可否の判定
ウォーターベッド
正しい食生活習慣
がん予防食品
アンチエイジング
役立つリンク集

 

アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎喘息、アレルギー性鼻炎などアレルギー反応が原因で起こる疾患をいわゆる「アレルギー疾患」と呼びます。

乳児期には口の周りや頬に、また首、肘のくぼみ、膝のうら、手首や足首などの部分が赤いポツポツ、ジュクジュクした発疹が出てきて、赤くなります。

 乳幼児期は食べ物(特に卵)がアトピー性皮膚炎の悪化因子となることが よくあります。

 乳幼児期を過ぎると、ダニ、ハウスダスト、カビなどの 環境的な要素がアレルゲンとなりやすいです。

アトピー性皮膚炎の患者さんの肌の特徴は、健康な人に比べると皮膚の防御機能が弱いのです。

だから、皮膚を清潔に保ち、水分と油分を補給することが大事です。

注意事項

汗や汚れは速やかにおとす、しかし強くこすらない
石鹸・シャンプーを使用する時は洗浄力の強いものは避ける
石鹸・シャンプーは残らないように十分すすぐ
かゆみを生じるほどの高い温度の湯は避ける
入浴後にほてりを感じさせる沐浴剤・入浴剤は避ける
入浴後には、必要に応じて適切なぬり薬を使用する

保湿剤は皮膚の乾燥防止に効果的

皮膚の炎症を予防するには日常のスキンケアが特に重要です。皮膚を清潔に保ち、水分と油分を補給することで、皮膚をよりよい状態に保つことができます。

注意事項

入浴・シャワー後は必要に応じて保湿剤を使用する

患者さんごとに使用感のよい保湿剤を選択する

軽い皮膚炎は保湿剤のみで改善することがある

室内を清潔にし、適温・適湿を保つ

  ニはホコリを餌に繁殖します。普段からこまめな掃除を心がけ、室内を清 潔に保つことが大切です。特に寝室の掃除や換気は念入りに、また寝具の ダニ対策も試してみてください。

新しい下着は使用前に水洗いする

洗剤はできれば界面活性剤の含有量の少ないものを使用する

爪を短く切り、なるべく掻かないようにする

乳児期を過ぎると皮膚の乾燥がはっきりと目立ってきます。

幼小児期は治る人が増えます。新しく発症する人が少ないので、全体の患者さん数は減ります。

アトピー性皮膚炎では皮膚が非常に乾燥しやすいのが特徴です。

顔面の発疹が減り、関節部や体の発疹が増えてきます。

そして、

乳児期や幼小児期にいったん治った患者さんが思春期以降に再発するケースもよくみられます。

思春期・成年期はアトピー性皮膚炎が悪化しやすい時期です。

発疹は顔面(アトピー性皮膚炎の赤ら顔)、上胸部、上背部、肘窩など上半身に強くあらわれる傾向があります。

一般に再発例は治りにくいといわれています。

治療目標の目安は、およそ以下のことです。

   1)症状がない状態にする、あるいはあっても日常生活に支障がなく、薬物療法もあまり必要としない状    態にする。

2)軽い症状は続くけれど,急に悪くなることはなく、悪くなってもその状態が続かないようにする。

アトピー性皮膚の3つ特徴

水分保持能の低下

痒みの閾値の低下

易感染性

治療はそれらの異常を直すということです。

水分保持能の低下 保湿剤

痒みの閾値の低下 抗ヒスタミン薬や抗アレルギー薬

易感染性     日常のスキンケア

治療方法

一般的治療方法は、食事療法ではアレルゲンの含まれる食べ物を食べないようにするのです。薬物療法では、薬の内服(抗アレルギー剤や抗ヒスタミン剤の内服)や外用(ステロイドやタクロリムスの外用が中心)によってアトピーの炎症やかゆみを抑える治療です。

難治性アトピーや一般のアトピー治療に抵抗がある場合、PUVA療法やイソジン療法など特別な治療法もあります。

 PUVA療法とは紫外線治療の一種で、アトピーや尋常性乾癬(かんせん)、難治性の湿疹などに効果があるといわれています。

紫外線は、波長の長い順から、UVA(紫外線A波)とUVB(紫外線B波)、UVC(紫外線C波)の3種類があり、PUVA療法はUVAを利用する治療法。

一般に、通常の治療法では効果の現れない難治性アトピーに医師のもとに適用されます。

念のため、紫外線治療は日焼けとはぜんぜん意味が違いますので、注意を要します。

体質改善

体質改善には2つの基本があります。

1.アレルギーに対する閾値を高めることです。すなわち、アレルギー反応(症状)を起こしにくくすること。

2.健全なお肌をつくりあげること。

この2つが長期間にわたってよく行われるなら、体質が改善されます。最短でも3年はかかります。

方法はいろいろありますが、根気よくいい生活習慣をを身につけることです。そして身体がいい状態になるように持っていかなければならないでしょう。

たとえば、

内服薬としては、漢方薬、ビタミンA、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、ビタミンE、αリノレン酸、γリノレン酸、ミネラルなどがあります。

●ホメオスタシス食事

●ストレスがないように

●充実した睡眠

●便秘がないように

●ホメオスタシス運動などがあります。

                            

inserted by FC2 system