褥瘡
                            

ホーム

トリガーポイント注射などの疼痛治療実施中、よろしくお願いいたします。

禁煙外来(予約制)を始めました。気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。

各種ワクチンの予防接種実施中。

上へ
 English Page
医院案内
診療案内
職員募集
疼痛外来
生活習慣病
アレルギー性疾患
労災保険
交通事故の頚椎捻挫
脊柱管狭窄症
変形性膝関節症
骨粗鬆症
肘内障
乳幼児の運動発達
小児の発熱
褥瘡
爪白癬
帯状発疹
漢方治療
顔面神経麻痺
痙性内反尖足
装具
うつ病
パニック障害
強迫性障害
睡眠時無呼吸症候群
在宅酸素療法
24時間血圧計ABPM
ホルター心電図
血管年齢検査
自律神経検査
ダーモスコープ
腫瘍マーカー
禁煙外来
妊婦への薬物使用
マッサージの禁忌
運動可否の判定
ウォーターベッド
正しい食生活習慣
がん予防食品
アンチエイジング
役立つリンク集

褥瘡(じょくそう)床ずれ

皮膚が虚血性壊死になっている状態といいます。
 寝たきり状態の人や知覚神経障害のある部位に起こります。特に加齢、糖尿病などの持病により、褥瘡が発生する要因になります。

いちばん起きやすい場所は、腰の部分(仙骨部や大転子部)、次いで足、特にかかと、そのほか肩甲骨や肘の関節などです。
 はじめは、皮膚が赤くなり、うすく水疱(水ぶくれ)ができます。この水疱が破けてびらんになり、皮膚が壊死すると、黄色から黒っぽくなり、周りが炎症を起こして赤く腫れてきます。さらに感染を起こして膿がたまることもあります。
 予防としては、局部圧迫しないように、かつ局部マッサージをして、血行が滞らないようにします。
 褥瘡になってしまったら、皮膚を保護し、抗菌作用のある外用剤を使います。
 褥瘡が慢性化し、壊死が皮膚の深くに達したときは、壊死組織を取り除き、新しい皮膚を再生させる働きのある外用剤を用います。壊死組織が頑固に張り付いているときは、外用剤では溶かしきれないので、メスなどで取り除きます。
要点を言いますと
 体圧を分散する寝具を考えること。

体位を変えること。
 局部マッサージを行うこと 。
 全身を清潔に保つこと。

 

 
inserted by FC2 system